TOP > Linux > Fedoraの技 > 001-100 > 056
NFSサーバを読取専用でマウントするには(サーバ編)
データを参照のみで利用する場合など、うっかり書き込まれることを防ぐためにも必要がなければNFSサーバを読取専用で利用したほうがいいでしょう。設定はサーバ側、クライアント側のどちらでも指定できます。
サーバ側で指定する場合はexportsファイルでのオプションを"rw(read, write)"から"ro(read only)"に変更します。
# vi /etc/exports
/var/nfs_pub 192.168.0.0/255.255.255.0(ro)
変更後、nfsをリロードします。
# service nfs reload
クライアント側でマウントします。クライアント側の設定は変更されていませんが、書き込みが出来なくなっていることが分かります。
# mount /mnt/nfs12/
# touch /mnt/nfs12/mango
touch: cannot touch `/mnt/nfs12/mango': Permission denied
2005-12-03 作成