Fedora Core 500の技
Valid XHTML 1.0!
正当なCSSです!

TOP > Linux > Fedoraの技 > 201-300 > 287

効率的にログを表示するには

テキストファイルを開く場合lessコマンドをそのまま使うのが一般的ですが、ログファイルを見るときにはページ数が膨大になることもあり便利とはいえません。このような場合、grepコマンドを利用して検索文字列を指定すると効率が良くなるでしょう。

下記はshutdownを含む行を表示させる例です。

# grep shutdown /var/log/messages
May 16 17:39:56 server1 shutdown: shutting down for system halt
May 16 17:39:57 server1 atd: atd shutdown succeeded

"-n"オプションを利用し、行番号を表示して出力しても便利でしょう。また"-i"オプションを利用すると大文字と小文字を区別しません。

# grep -n shutdown /var/log/messages
42:May 16 17:39:56 server1 shutdown: shutting down for system halt
49:May 16 17:39:57 server1 atd: atd shutdown succeeded

tailコマンドを利用すると行末の10行のみが表示されます。これは最新のログ10件でもあります。

# tail /var/log/messages

tailコマンドで"-f"オプションを利用するとリアルタイムでログを表示します。2つの画面を用意し、片方でログを出力しつつ作業を行うと問題点の早期発見に役立つでしょう。

# tail -f /var/log/messages

2005-12-03 作成